スタッフブログ

猫の夜鳴きについて

こんにちは。NPO法人ねこほーむです。

本日はねこほーむに寄せられるご相談の中でも

トップクラスに多い猫の夜泣きについて解説していきます。

お困りの方の参考になれば幸いです。

・原因(子猫・成猫・老猫・空腹時・トイレの不満)

・対策(子猫・成猫・老猫・空腹時・トイレの不満)

猫の夜泣きについて

猫の夜泣きの原因ですが様々あります。

また、夜泣きをする年齢については全ての年齢であり得る事です。

原因

年齢によって原因は分かれます。

子猫

子猫の場合の夜泣きですが基本的に寂しい事が原因と言うのが多いです。

母親が近くにいない時等に不安になってしまうようです。

特にこれはぺっちショップやブリーダーさんから購入された猫ちゃんが多いようです。

ただ、これはあくまでも一過性の事が多く直に夜泣きは収まる事が多いようです。

成猫

成猫の場合は発情期を迎えての夜泣きが多いようです。

発情期に異性を求めて夜泣きをするのは主にオス猫のようです。

鳴き声が低くなるのが一つの特徴の様です。

老猫

老猫の夜泣きについてはねこほーむに日々多数の相談が寄せられます。

老猫の夜泣きの原因ですがやはり認知症が多いです。

他にも高齢になり、目が見えなくなったり耳が聞こえなくなり

不安から鳴いてしまう事も多いようです。

空腹、トイレ

その他の年齢に関わらず夜泣きの原因になるのが

トイレが汚れている時と空腹時です。

トイレが汚れていると掃除してほしいとアピールするために鳴きます。

これは猫がキレイ好きと言われる要因の一つですね。

猫は本当にトイレには人一倍うるさいです。笑

トイレに不満があると、どうしても納得できないようです。

あとは空腹時となります。

空腹時になるのは朝方が多いようです。

夜ごはんから朝ごはんまでが我慢できないようです。

対策

夜泣きは対策を講じれば落ち着くこともあります。

是非こちらに書いてある対策ですが実践して頂きたく思います。

子猫

子猫の夜泣きですが上に記載のある通り寂しさからくる事が多いです。

この場合飼い主さんの匂いが付いている物を寝床においてあげると

猫の不安は少し解消されます。

また、鳴いている時に遊んであげると鳴けば遊んでくれるという風に

思ってしまう事もありますので、苦しいですが無視をする事が良いと思います。

ただし、寝床に飼い主さんの匂いの物を置いたりして不安は取り除いてあげください。

成猫

発情している猫に対しては基本的に去勢避妊手術の一択です。

手術をする年齢が遅くなるにつれ効果は薄まりますので

出来るだけ早く去勢、避妊手術を施してください。

去勢避妊手術は生後半年から行う事ができます。

去勢、避妊をしていない猫が室内で生活するのは

様々なストレスにもなります。猫の去勢避妊は必ずしてあげてください。

老猫

老猫の夜泣きの多くは高確率で認知症から来ることが多いです。

猫の認知症ですが主な症状としては以下のようになります。

・室内を意味もなく徘徊するようになる

・普段と違う所でトイレをする

・意味もなく鳴く

この他にもありますが、主な症状としては以上となります。

認知症による夜泣きを改善させるのはなかなか難しいです。

日々の問い合わせでも多数の相談を寄せられますが本当に難しいです。

出来る事としては愛猫を安心させてあげる事です。

飼い主さんと猫のコミュニケーションしっかりとるように心がけてください。

空腹時における夜泣きについて

空腹時の夜泣きの対策ですが

生活リズムを変えてみてあげてください。

夜ごはんの時間から、朝ごはんまでの時間まで待てなくなってしまうので

夜泣きにつながっているかと思います。夜ごはんの量や時間を変更してみて下さい。

また、もしドライフードをずっと置いておいても食べすぎることがなければ

置き餌も検討してみて下さい。

但し、例えば糖尿病で糖コントロールを食べている等

療養食を食べている事情がありましたら時間や量を変更する際は獣医師と相談してください。

まとめ

・夜泣きには様々なケースが考えられます。

・改善出来る事は猫のためにも飼い主さんのために改善していきましょう

・老猫の場合は認知症による事がとても多いです

お問い合わせ 詳しくはコチラ

電話番号